企画展『遊牧ぐらし 
〜草原の民と砂漠の民〜』

News - 2019.11.21

c1e645262fae0c0bd33cc9e3a29682cb.jpeg
定住場所を持たず、季節の移り変わりと共に移動生活を続ける、遊牧民。
企画展「遊牧暮らし」〜草原の民と砂漠の民〜ではモロッコ、シリア、モンゴル、イランの大地で移動生活を送る人々の豊かな暮らしを紹介します。

dg_01-000009.jpeg
photo by Isao Nishiyama

会場には遊牧民たちがハンドメイドで作った色鮮やかな壁掛け布(トゥス・キーズ)や、自然豊かな彼らの生活風景が織り込まれた絨毯(ギャッベ)など、彼らの生活を垣間見れる工芸品が展示されています。

『TRANSIT44号〜砂漠の惑星を旅しよう〜』に載っている写真も展示されています。
写真と工芸品から遊牧民の伝統ある生活に触れてみてください。

10 000113_new_dg.jpeg
photo by Masumi Ishida

さらに、イベント初日の12月14日にはサハラ砂漠で暮らす人びとに密着した、ドキュメンタリー映画『CARAVAN TO THE FUTURE』があーすぷらざ5階映像ホールにて、上映されます。
千年前から続けられている、トゥアレグ族の「塩キャラバン」。彼らの歴史ある商いを体験するため、デコート・豊崎アリサ監督は4カ月もの間キャラバンに同行しました。
砂漠という厳しい環境で生きる遊牧民たちの伝統的な生活と変わりゆく姿を描いた貴重な作品です。実はアリサ監督は砂漠号の取材ページやカルチャーページの制作にも協力してくれました。

945062c86e087730c10f6ddd43f17968.jpeg

上映後、14時からはアリサ監督本人によるアフタートークも行われます。
ぜひお越しください!



▽イベント情報
日時:2019年12月14日(土)~ 2020年3月22日(日)
   10:00~17:00(入室は16:30まで)
   ※祝日除く月曜休館
会場:あーすぷらざ3階 企画展示室
(JR本郷台駅より徒歩3分程度)
住所:〒247-0007 横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
入場:無料

▽映画上映会について
日時:2019年12月14日(土)13:00〜15:00 ※30分前開場
会場:あーすぷらざ5階 映像ホール
入場料:大人400円、小中学生100円
定員:当日先着120名 ※定員に達した場合、入場はできませんので、あらかじめご了承
   ください
TEL:045-896-2121
E-mail:gakushu@earthplaza.jp

See Also