▶︎Interview 黒島結菜
次の旅、コーカサスはいかが?
「想像できない旅がしたい。」

思いつきで旅に出ることも多いと教えてくれた俳優・黒島結菜さんの旅先は、観光客が多い大都市よりも、少し変わった場所に足が向いていると言います。「知らないからこそ、行ってみたい」。旅の動機をそう語ってくれた黒島結菜さん。ジョージア料理とワインを片手にまだ見ぬ場所へと思いを馳せて、またひとつ旅に出る理由を見つけました。

*本記事は、『TRANSIT62号 コーカサスが呼んでいる!』の記事の一部を抜粋しています。

photography=KOICHI TANOUE
text=RUI KONNO
styling=SHOGO ITO
makeup=YUMI NARAI



20231214_T62_kurosimasann_1.jpg

想像できない旅がしたい。


―――黒島さんが最後に旅をされたのはいつ頃ですか ?

黒島結菜(以下黒):この間の9月にクロアチアに行ってきました。もともと行ってみたいと思っていて、ちょうどお休みができたから弾丸で。ロンドンに2泊、パリに2泊したその足で回ってきました。

―――9月のクロアチア、楽しそうです。それにしても、すごい行動力ですね。

黒:フットワークは軽いほうかもしれないです。今回もとくに宿もとらず、行く直前に日程を決めて飛行機を予約して、っていう感じでした。

―――じゃあ、こういう弾丸トリップは今までにもされているんですか ?

黒:そうですね。初めての一人旅がキューバで、それが20歳くらいのときでした。その後はスロベニアに行ったり、トルコに行ったり。少し前だと、今年の初めにポルトガルに。そのときはポルトガルの後にパリに行ったんですけど、冬だったから暗いし寒いしで。太陽が浴びられるポルトガルが恋しくて、またポルトガルに戻ったりして(笑)。飛行機ですぐなので。

―――すごいフレキシビリティですね(笑)。

黒:トルコは乗り継ぎの間で立ち寄ったので半日くらいしか居られなかったけど、すごく記憶に残っている場所で、また行きたいなと思っています。そのとき食べた鯖サンドもおいしかったし。

―――行き先を選ぶうえで、食が決め手になることもあるんですか?

黒:あります、あります。それこそポルトガルも行きたいと思った最初の理由は「ポルトガル料理が食べたい!」というところからだったので。実際、想像以上においしくて。海外の旅先での食事って、おいしくてもちょっと飽きたり、食べ疲れしたりすることがあるじゃないですか。でも、ポルトガル料理は「これはずっと食べてられるな......」っ て(笑)。いい意味で地味で、優しい味でした。

20231214_T62_kurosimasann_5.jpg

―――黒島さんはお酒も結構飲まれるんですよね ?

黒:はい!だから、ジョージアはワインが有名と聞いてすごく興味が湧いたんです。

―――今日開けていただいたものはアルコール度数が14%くらいで若干高めみたいですよ。

黒:これ、おいしいです。オレンジワインが好きでふだんからよく飲んでるんですけど、それと通じる感じがしますね。

―――ジョージアには白ブドウを果皮や茎などと発酵させて造ったワインがあって、オレンジワインの元祖ともいわれるんですよ。

黒:そうなんですね!お料理もおいしい。このナス、野菜なのにお肉を食べてるみたい。

―――バドリジャーニというジョージア料理で、ワインのアテにも人気なんだそうです。

黒:へぇ〜。こっちのチキンのお料理の名前は何ていうんですか?

―――それはタバカですね。プラムを使ったトケマリソースと少し辛めのアジカソースの2種類が付いています

黒:どっちもおいしいけど、とくに辛いほうが好きです。やっぱり辛いものはお酒が進むな......。トケマリソースはプラムといってもそこまで甘くないんですね。このソース自体がちょっとワインっぽいかも。

20231214_T62_kurosimasann_2.jpg

―――ワインがおいしく飲めるのは大きなアドバンテージではないですか?

黒:はい(笑)。これは、本当にジョージアに行きたくなってきましたね。ジョージア料理がこんなに口に合うとは知らなかったから。おいしいお酒とご飯を食べて、ジョージアの街を散歩して。1週間くらい行けたらいいな。

―――黒島さんの旅が始まる瞬間を少し垣間見たような気がします(笑)。

黒:そうなんですよ。「時間が空いたら行ってみたい場所リスト」みたいなものは自分のなかに常にあって。次の旅先はジョージアもいいなぁ。

―――今までの旅の遍歴を聞いていても、観光客が多い大都市よりも、少し変わったところに足が向いてる感じはしますよね。

黒:そうかもしれないです。なんか、想像がつかないからいいなって。有名なところはみんなが行ってて話もたくさん聞けるじゃないですか。それならあんまりみんなが行かないようなところに行きたいなって。知らないからこそ興味が湧くし、おもしろいじゃないですか。

―――旅の醍醐味ですよね。

黒:最近一人で旅してないから、また一人で自由にどこかへ行きたいなと思ってたんです。でも楽しみを共有できないのはちょっと寂しいし、ジョージアはどうしようかな。

―――友達と一緒に行って、現地は自由行動でもいいんじゃないですか?

黒:そうしようかな(笑)。一人よりもいろんなものを食べられるし、ワインは誰かと一緒に飲んだほうが楽しいですもんね!

PROFILE
くろしま・ゆいな●1997年生まれ、沖縄県出身。16歳のとき、映画『ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を』で役者デビュー。NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』やドラマ『クロサギ』など、話題作で個性を光らせる気鋭俳優。
INFORMATION

HÅN

世界を周遊した口尾夫妻がその旅先で出会ったさまざまな料理を提供する人気店。もちろん、ジョージア料理も絶品。 20231214_T62_kurosimasann_4.jpg

場所:東京都目黒区中央町1-19-14 メディス学芸大学2F
営業時間:18:00〜24:00(LO 22:00)
定休日:火・木
IG:@han__etoile



ここにはない取材中の写真も掲載している黒島さんインタビューの完全版は、TRANSIT62号本誌をご覧ください。そのほか、古くから文化や民族が行き交い発展してきた神秘的なコーカサスの魅力を知れるコンテンツが満載です!

Recommend

See Also

20231214_T62_P76-P77_5.jpg

▶︎Interview ティムラズ・レジャバ大使天然温泉、古城ホテ...

20231204_T62magazine_0000.jpg

コーカサスが呼んでいる!12月15日(金)発売の最新号コーカサス特...

Adamiani 4.jpg

コーカサスの魅力を語る、映画『アダミアニ 祈りの谷』劇場トーク開催...

20231204_T62magazine_T62_0.jpg

TRANSIT62号コーカサスが呼んでいる!