#今日は何の日?
ネパールが共和制になった日
5月28日

今日はネパール共和国記念日。2008年のこの日、ネパールは王政を廃止し、共和制に移行しました。

サンスクリット語の「ニパアラヤ(山麓の住まい)」という言葉が国名の由来ともいわれるネパール。最高峰エベレストをはじめ、8000m級の山々を国土北部に望みます。ポカラのフェワ湖湖畔から眺めるヒマラヤは絶景。

0528_01.jpg
©Jon Gudorf Photography

ヒマラヤ山脈の恵みは、特徴的な形の国旗にも表れています。2つ並んだ三角形は、ヒマラヤの山並みと、二大宗教であるヒンドゥー教・仏教を意味しているそう。実は、国旗が四角形でないのは世界でネパールだけです。

0528_02.jpg
© Chris Rycroft


ネパールの魅力はヒマラヤだけではありません。中世的な街並みが残る首都カトマンズには、宗教建築が数多く並びます。中でもネパール最古の仏教寺院「スワヤンブナート寺院」は圧巻。

0528_03.jpg
©Jorge Láscar

「ラリトプール(美の都)」という名で親しまれる古都パタンでは、繊細な装飾が特徴のネワール建築に多数出会えます。

0528_04.jpg
©Julie Laurent

ヒマラヤの雄大な自然と、歴史を感じる美しい古都。神秘的な魅力を感じられるネパールを、ぜひ訪れてみてください。

See Also

onthisday_form_20240603.jpg

今日は何の日?ズート・スーツ暴動が起きた日6月3日

onthisday_form_20240602.jpg

#今日は何の日?日本史上最大の事件の日!6月2日

onthisday_form_20240601.jpg

#今日は何の日?ヘレン・ケラーの命日!6月1日

onthisday_form_20240531.jpg

#今日は何の日?あの大時計が時を刻み始めた日!5月31日